入社を決めたポイント(新卒? 中途? 入社の決め手)面接時の思い出等

古河エレコムと出会い、今に至ると思いますが面接時の思い出や入社の決め手などありましたら教えてください。
H.N:20数年前、派遣社員からスキルを認めていただき正社員になりました。主人の海外赴任に帯同するため退職しましたが、帰国の話を聞きつけた上司だった方から連絡をいただき、再就職することができました。人とのつながり、信頼関係なくして、私の再就職はありませんでした。そんな古河エレコムに感謝です。
面接がアットホームな雰囲気だったのが印象に残っています。

素敵なエピソードですね!改めて人とのつながりの大切さが感じられるお話ですね。
M.K:長く働きたい、営業・販売に携わる仕事をしたい、という希望があったので古河電工100%の子会社という社会的信用のある販売会社という安定感が入社の決め手となりました。新卒の就職活動で色々な会社を訪問しましたが「社員の対応や雰囲気がどこよりも良かった」という記憶が残っています。あとは土日休みであること!
長く働ける環境があるって、それだけで人生が豊かになりますよね。
長く働けるって大事よね!

H.S:私は紹介予定派遣での入社です。面接時、緊張しまくりでしたが、人事の方が優しく接してくれて、「ここで働けたらいいなぁ」と思ったことを覚えています。また、事務未経験OKだったので、それも決め手のひとつでした。実際入社後も丁寧に教えていただき、周りのみなさんに支えてもらっています。
K.S:新卒入社です。私も長く働きたいという気持ちがあり、古河電工100%の子会社なので安定していると思った事と、やはり一番の決め手は、面接時に堅苦しさが全くなく、気さくに色々と話していただけて、とても雰囲気が良かったので決めました。
古河エレコムで働く人たちの人柄の良さが伝わってくるエピソードを聞くことができました。
